性教育に関するお話です
発達段階に応じた
「命のお話」
をさせていただきます
「赤ちゃんってどうやって産まれるの?」
「私はどこから産まれたの?」
こんな質問をされて
ドキッ!としたことはありませんか?
5歳前後のお子さんがこんな質問を
約8割の子がするといわれています。
その時の「親の反応」って
子どもはよく見ています。
アタフタしたり、誤魔化したりすると
「聞いちゃいけない事なんだ」
って思ってしまいます。
実はこんな質問をしてくれた時が
チャンスです!!
「命について一緒に考えるチャンスが来た!」
と喜んで下さい。
しかし
「なんて話したらいいんだろう?」
と戸惑うことがあると思います。
そんな時が来る前に、
「チャンスに備える」
講座をご準備しています。
親子で 命 について考えてみませんか?
【 メニュー 】
・心と命を守るお話
対象:年長さん
小学校3〜4年生
保護者
・第二次性徴について
対象:小学校6年生〜中学校3年生
保護者
・母と聴く月経(生理)の話
対象:月経が始まる前(開始直後)の女子と母親
・男の子のカラダ教室
対象:男の子を持つ母親
〈料金〉
★小学校や中学校へのゲストティーチング
・市で設定している
ゲストティーチャー代に準ずる(要相談)
★少人数(3組〜10組)
2500円/組
ママ友やサークルなどでお話する事が可能です。
ご相談ください
お申し込みフォームよりお申し込みください